トランジットの上海からデリーへ。心配していたインドビザもデリーの空港で難なくクリアし、デリーで1泊した後、翌日にはすぐにガンジス河のあるバラナシへ移動。
![]() |
空港待機中に食べたドーサ |
バラナシの空港では、事前に予約したゲストハウスが手配してくれた送迎車のドライバーさんと待ち合わせ。自分の名前が書かれた、よれっとした紙を持つおじさんの姿を見つけてほっとしました。おじさんに導かれて車に乗るも、当然ながら土地勘が無いので、一体どこへ行くのだろうという若干の不安と、バラナシに来たという喜びと、車窓から眺める初めての土地へのワクワクとがぐちゃっと入り混じった、肩に力の入った約1時間のドライブ。車窓からの景色は、どこかベトナムやカンボジアの田舎を感じさせました。
![]() |
バラナシの街角 |
人と物が溢れる、ゴミゴミとした繁華街で降ろされると、ホテルの従業員さんが迎えに来てくれていました。が、やはりどこへ連れていかれるのかよくわからぬまま、複雑に入り組んだ路地を颯爽と歩く従業員さんの後をついて行きます。従業員さんと、そして友人とはぐれないように気を付けながら、無我夢中でを歩くこと10分程度。この10分はとっても長く感じられて、背中のバックパックの重さも忘れるほどでした。
![]() |
入り組んだ路地の一角 |
たどり着いたのは、予定通りのゲストハウス。東京に9年暮らしていて日本語が堪能なインド人オーナーさんのゲストハウスで、質素ながらもとても居心地のよいところでした。ここに泊まれたのが今回の旅の大きな勝因で、後にオーナーさんよりいろいろな旅情報を教えてもらえるのでした。
![]() |
ゲストハウス周辺 |
![]() |
夕飯に食べたベジタリアンカレー、奥はビリヤニ |
オーナーさんにおすすめしてもらった近くのベジタリアンレストンランで、夕飯で本場のインドカレーをいただきました。これがとっても美味しくて、美味しくて。毎日カレーで飽きちゃうかなぁ?という心配は一気に吹き飛びました。
翌日はいよいよガンジス河を堪能しに行きます。
From Hem